安い中古軽自動車ランキング

5年以内に販売されていた軽自動車の中古車平均価格の安い順にランキングしていきます。

旧型・軽自動車

【販売終了】ダイハツ「旧型ミライース」の良い点・欠点|価格76万円~、燃費35.2km/L

投稿日:2018年1月23日 更新日:

ミライースの正面画像

最低価格:76万円
最大燃費:35.2km/L

ミライースは環境意識や低価格志向の高まりをうけ、第3のエコカーというコンセプトを元に開発されました。2011年9月に発売され、JC08モードで30km/Lを超える低燃費を実現し、注目されました。

2014年7月のマイナーチェンジではイーステクノロジーの進化により、JC08モード燃費で2WD車は35.2km/L、4WD車は32.2km/Lにそれぞれ向上しています。軽自動車ではトップクラスの低燃費を実現し、アルトに次いで2番目に良い数字となっています。

安全面でも2013年8月のマイナーチェンジの際に衝突回避支援システムのスマートアシストを採用しました。低価格ながら安全面でも強化され、コストパフォーマンスの良い車となっています。

ミライースの中古車を探す

ミライースの価格と燃費

2WDの価格と燃費

グレード 価格 燃費
km/L
D 76万 35.2
L 91万
L “SA” 96万
X 102万
X “SA” 108万
G “SA” 121万

4WDの価格と燃費

グレード 価格 燃費
km/L
Lf 101万 32.2
Lf “SA” 106万
Xf 113万
Xf “SA” 118万
Gf “SA” 131万

>>ミラの価格・燃費

ミライースの中古車を探す

ダイハツ「ミライース」のメリット

①JC08モード燃費35.2km/Lの低燃費は軽自動車ではトップクラス。

ミライースはe:Sテクノロジーを採用することで、JC08モード燃費35.2km/Lの低燃費を実現しました。この数字はアルトにこそ劣りますが、軽自動車ではトップクラスの燃費性能となっています。
この他にも新エコアイドルを搭載しています。以前は7km/h以下で一定条件が揃えばエンジンを停止していましたが、現在では11km/h以下と改善され、さらに燃費アップにも貢献しています。

ミライースの運転席画像

②ミライースはロープライスモデルが76万円からとリーズナブル。

ミライースはロープライスモデルのDグレードが76万円(消費税込み)からの価格設定となっており、とてもリーズナブルな車です。L以上のグレードには衝突回避支援システムスマアシも全グレードに用意してあり、安全性にも配慮がなされています。
燃費も大変優れているので、コストパフォーマンスも良くセカンドカーとしてもおススメの車種です。

③10色のベースカラーに加え、3種類の2トーンパックも用意。

ミライースはアーバンナイトブルークリスタルメタリック(消費税込み21,600円)を含む3色の有料色と7色のベースカラーの合計10色のボディーカラーの設定があります。これに加え3色の2トーンパック(消費税込み32,400円)もメーカーオプションで設定があり、豊富なカラーバリエーションとなっているので、きっとお気に入りの1台を見つけられる事が出来ます。

ミライースの中古車を探す

④エコドライブアシストディスプレイで一目でエコ運転状況の確認が出来ます。

ミライースはエコドライブアシストディスプレイが標準装備(L・D・Lfを除く)されており、エコアイドルによってどれだけガソリンの節約に繋がっているかを確認する事が出来ます。
またメーター内の照明の色でエコドライブの状況を確認出来る、エコドライブアシスト照明も装備されています。燃費の良い運転をすると、照明がブルーからグリーンへと変わり、一目で状況を確認出来て便利になっています。

ミライースの運転席まわり

⑤コンパクトな車体に加え、最小回転半径も4.4mと小回りも効き運転がしやすい。

ミライースはコンパクトな車体サイズに加え、フロントガラスも大きく運転席からの見晴らしも良いです。ヒップポイントが580mmとなっており、良好な視界を確保出来るので、女性や初心者の方でも運転しやすい車となっています。
また最小回転半径も4.4mと小回りも効くので、狭い路地や縦列駐車などの際にも困りません。燃費も良いので、普段の会社や通学での通勤やちょっとした買い物にはとても使い勝手の良い車です。

ミライースの中古車を探す

ダイハツ「ミライース」のデメリット

①ミライースのスマアシⅡはムーヴ等のスマアシⅡに比べ、性能・機能がやや劣る。

ミライースはLグレード以上に衝突回避システムスマアシを設定し、安全性にも一定の配慮をしています。ただ、ムーヴなどにはスマアシをさらに進化させたスマアシⅡが設定されています。
スマアシⅡではフロントガラスの内部に単眼カメラを搭載し、衝突回避支援ブレーキや衝突警報機能などが向上すると共に、車線逸脱警報機能も追加されました。スマアシⅡの方がより安全性が高くなっており、それに比べるとやや見劣りがします。

ミライースのドア画像

②ムーヴ・ワゴンRと比べるとやや窮屈か。

ミライースはミラをベースに製作されており、どうしてもコンパクトなサイズになっています。ムーヴやワゴンRと比べると、かなり狭く感じます。最近の軽自動車は広さを追及しており、どうしてもそういう面では見劣りがします。
リアシートの余裕もムーヴやワゴンRに比べると狭く、男性だと結構窮屈に感じます。リクライニングやシートスライドがないのも、ややマイナスポイントになります。

③アルトと比較しても最高出力・最大トルク共に劣る。

ミライースのNA車の最高出力は49馬力となっており、ライバル車のアルト(52馬力)と比べると、やや劣っています。また最大トルクは57(5.8)/6800rpmですが、アルト63(6.4)/4000rpmと比べるとパワー面でも同様に負けています。平坦な道を走行する場合は問題ないかもしれませんが、登り坂が多いところではやや不満に感じるかもしれません。

ミライースの後方画像

最低価格:76万円
最大燃費:35.2km/L

-旧型・軽自動車

Copyright© 安い中古軽自動車ランキング , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.